-
HOME ›
会社概要
会社概要
代表挨拶
平素より永平寺そばの御贔屓を賜り、心より厚く御礼を申し上げます。ヤマサ製麺は昭和23年の創業以来、おかげさまで65年を超える歴史を迎えることができました。先代は当初より「そば」の時代が来ることを信じ、早くからそば作りに心を込めて参りました。お客様からいただく「美味しい」という言葉に支えられている私たちは、小さな会社ではありますが常にお客様の声の身近にいたいと思っています。弊社も三代目となり、新製品の開発を含め日々おいしい商品づくりに精進しています。
今後も、お客様お一人お一人の忌憚のないご意見ご要望をお聞かせ願えれば幸いです。これからも、私どもヤマサ製麺にますますのご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
永平寺そば
店主 山崎妙子
会社概要
商号 | 株式会社ヤマサ製麺 |
---|---|
住所 | 〒918-8116福井県福井市大町2-1012 |
電話番号 | 0776-36-1468(代) |
FAX | 0776-35-4331 |
お問い合わせ先 | お問い合わせフォーム |
資本金 | 1000万円 |
設立・創立 | [設立]昭和59年4月5日、[創立]昭和23年11月 |
代表取締役 | 山崎妙子 |
取引銀行 | 福井銀行・木田支店、北陸銀行・木田支店、福井信用金庫・春日支店 |
主な取引先 | 福井県学校給食会、福井市学校給食センター、郵便局物販サービス(ふるさと小包、頒布会、イベントカタログ)、大本山永平寺、永平寺門前旅館及びみやげ店、他 |
取扱品目 | 永平寺そば、越前そば、中華麺、うどん、焼きそば、ギョウザ皮、シュウマイ皮、つゆ、そば茶、その他麺類製造卸、飲食店経営 |
事業内容 | オリジナルそばの開発・製造・産地直送 |
決算期 | 毎年6月25日 |
従業員 | 12名 |
沿革
昭和23年11月 | 福井市月見に山崎製麺製粉工場創立 |
---|---|
昭和59年4月 | 福井市月見に有限会社ヤマサ製麺工場として設立 |
昭和61年6月 | 福井市大町2丁目1012番地に移転 |
平成5年7月 | 有限会社ヤマサ製麺と社名変更 |
平成7年10月19日 | 株式会社ヤマサ製麺と組織変更 |
平成19年7月 | 直営店(富山)オープン |
ヤマサ製麺の場所
直営店・営業所
風待ち妙庵
富山県富山市西塩野町の太陽台団地の東側に、福井県の株式会社ヤマサ製麺の直営店/営業所としてオープンしました。壮大な立山連峰を一望できる見晴らしの良い場所です。
当店では、大本山永平寺に納入する福井伝統の味「永平寺そば」 をおいしく召し上がって頂けます。「永平寺そば」とは、伝統の味を守り続けている腰のあるそばです。色が濃く、しっかりと噛み締めることの出来るこのそばは、機械ロールを使わず、そば実を石臼の一本挽きで挽く製法から出来たものです。
そば本来の豊かな風味と香りが味わえ、血管を若返らせる効果のある栄養素、ルチンも豊富に含んでいます。そばの他にも、夜は居酒屋として営業しております(※要予約)。店内に常備されている焼酎は約800本!長年かけて集めました。是非一度ご来店ください。(昨年4月10日からコロナ禍により休業しております。営業は未定)
店名 | 風待ち妙庵 |
---|---|
住所 | 富山市西塩野437-1 |
TEL | 076-467-5251 |
営業時間 | 11:15〜14:00 13:30(L.O) |
定休日 | 水・木・金・日曜・祭日
別に不定期 |